現在位置トップページ撮影日記2007年11月

撮影日記 2007年11月

2007/11/05(月)
 今日は,尾久から長野への団臨用24系の回送があるため午後から半休を取得する予定であったが,冬休みの帰省から戻る航空券を予約しなければならないため終日休暇に変更した。
 9:30にANAのホームページにアクセスし,希望の便を確保できた。しばらくしてから状況を確認すると午後便は満席になっていた。
 昼食後に出発。思ったより天気がいいため中央線方面に決定。京王線で長沼まで行きそこから約15分程歩いて有名な撮影地の到着。
 すでにベストポイントは満員に近い状態のため,ちょっと離れた辺りに陣取りセッティング開始。中央線の電車でアングルと露出を確認するが10両編成の快速電車は後ろが切れてしまう。今回は80-200のレンズ1本しか持ってこなかったため,何度となく移動してセッティング完了となった。
カメラマンの列に通行人や車から「何か来るの?」と度々聞かれ,赫赫然然説明に追われた。
20071105_DSC_8642.jpg  徐々に雲が広がり,ちょうど山陰になる場所のため,F2.8のレンズをもってしても露出が厳しくなってきた。仕方なくISO感度を250に変更。さらに時間が経過すると,さらに感度を上げなくてはいけないほどうす暗くなってしまった。
 踏切が鳴り出して,モータの音が近づいてきた。最終露出を確認したが,EF64-41牽引の回送24系が低速なため1/320秒までシャッター速度を落として連写した。
 モニタで確認すると後ろまで写っており一安心。
 この回送列車は八王子で40分程停車するため,高尾まで追いかけるかどうか考えながら長沼駅に引き返した(これが失敗だったかも知れない)。
 立て続けに電車が発車していったため,本数があるんだと思ったのだが,次の電車は15分後。間に合うか心配になりながら高尾へ向かった。
 16時を過ぎてさらに暗くなり,高尾駅のJRホームの様子をチラッと観察しながら京王ホームに降り立った。通路を歩いていると開いた窓から中央本線が見えている。ここからでもいいかな〜と思いながら,後10mで改札という時に機関車のヘッドライトが見えて万事休す。通路の窓からむなしく後姿を見送ったのでった。
 JRのホームに入ってしまったため,そのまま中央線快速電車で帰宅した。

2007/11/23(金)
 所用で神戸にやってきた。なかなかない機会だし,「なは・あかつき」廃止の新聞報道があったので撮影しておくことに。
 5:00過ぎにホテルをチェックアウトし三宮駅へ向かった。
 神戸地方の日の出は6:40。ちょうど須磨付近を通過する時間であるが,たぶん露出不足になるだろうと考えてとりあえず東向けの電車に乗った。
 何処にするか。当初は山崎辺りを考えていたが,今回は神戸付近での撮影をしておくために甲南山手で降りてみた。誰もいないのだが周辺状況から露出がちょっと心配なので,次の電車に乗ってさらに東へ。
20071123_DSC_8719.jpg
 さくら夙川で再度下車してみた。先客が1名。通過は7時過ぎ。日の出から20分である程度陽が昇るだろうという推測で,さくら夙川で撮影する撮影することに決定。
 奇しくも同じD2Hユーザの地元の方とカメラや撮影談義等しながら時間を潰した。「なは・つき」撮影後にロケハンする予定の場所についても教えていただいた。
 なかなか明るくならない。1/500を確保するにはISO800が必要な状態。厳しいなと思いながら通過を待った。32レの1本前に通過する貨物が来るはずなのでアングルを確認すると,何とEF66-27牽引であった。こんな所で撮影できるとはラッキー!
 徐々に明るくなり,ISO400まで感度を落とした。直前の各停も発車し,しばし静粛の時間帯。やがて三宮方からEF66-45牽引の32レがやってきた。連休初日ということもあってか,結構な乗客を確認できた。
 撤収して新大阪まで移動。みどりの窓口で確認すると10時過ぎの新幹線まで禁煙指定は満席とのこと。山崎付近のロケハンを諦め,新大阪始発の新幹線を探して,自由席に乗るべく並んだ。こうなると「のぞみ」に自由席ができたのはありがたい。
 新大阪なので列車本数も多く,通常なら休日運休となる列車に席を確保し帰京。早起きが祟って?ほとんど爆睡モードであった。