現在位置トップページ撮影日記2007年08月

撮影日記 2007年08月

2007/08/05(日)
 今年は勤続20年で特別休暇がもらえることになっている。
 夏休みとあわせることにして長崎へ帰省することに。今回の旅行では,
 ・500系新幹線に乗車(昨年は300系だった)
 ・京都/奈良観光
 ・あかつき撮影/乗車
 を目的として行程を組んでおいた。
20070805_DSC_7802.jpg
 いよいよ出発日。500系「のぞみ17号」で一路京都へ向かった。
 2週間分の荷物とカメラ機材等を入れたスーツケース,バッグ等を抱えて京都駅に降り立つと,モア〜ッとする暑さが襲ってきた。とりあえずコインロッカーを探すが,大型のものは使用中で空きがない。今晩のホテルで預かってもらえないか電話するとOKとのこと。烏丸口から10分ほどのホテルに向かった。
 狭い道を入り込んだ所にあるホテルには,伯備線のSL三重連の写真が飾ってあった。冷たいお茶をいただいて,今日の目的地奈良へ向かった。JRと近鉄どっちにするか迷ったが,奈良公園に近いこともあり近鉄で行くことになった。乗車したのは2階建てのビスタカー。他の特急は2階建てではなかったのでラッキーだったかもしれない。

 奈良公園,東大寺を観光して京都へ戻ってきた。夕食を済ませて再度出発。今晩の撮影地である新大阪駅近くの誇線橋まで移動。前回の神戸での撮影の際にロケハンしておいた所である。適当な場所に陣取りセッティング開始。同業者はいないが通行人が多く,その都度揺れているのがわかった(変な揺れ方をした時は地震かとも思った)。

 新大阪駅の18番線はほとんど列車が来ない。タンゴディスカバリーが停まっていたのだが,編成が短いためアングルの確認ができないまま40分ほど待って,いよいよ31レが入線してきた(良かった〜折畳み椅子を持ってきといて・・・)。新大阪でサンダーバードに道を譲るため7分停車する。この間に目一杯撮影しておいた。ホーム内でも撮影する人が見受けられたが,ホームぎりぎりに停まるため,ちょうど良いアングルであった。
 定刻に新大阪を発車したのを見送って撮影終了。新快速電車で京都のホテルに戻った。

2007/08/06(月)
 5:30起床。
20070806_DSC_7827.jpg
 日本海方面の寝台が中越沖地震の影響で運休中のためターゲットを「なは・あかつき」に絞ることにして,各駅停車で山崎を目指す。関西でもスイカが使えるのは便利である。
 駅前のコンビニでおにぎりを調達。サントリーカーブよりも高槻寄り,ここも前回ロケハンしておいた所で,フェンスにクリップを固定し,フェンス際に折畳み椅子を2つ並べてその上での撮影となった。同業者は1名(サントリーカーブには数名いたようだけど)。

 数本の列車でアングルを確認して準備完了。
 外線の接近灯が点滅を始めて,遠くから「なは・あかつき」が近づいてきた。露出の最終チェックの後,恒例の25連写。いい具合に陽が射してくれて,満足のいく結果であった。
 時間があれば「雷鳥」まで撮影したっかたのだが,観光バスの時間もあるのでこれで撮影終了。京都のホテルに戻り,チェックアウトしたのであった。

 この日は,高校の修学旅行以来なので25年振り?京都市内を観光してきた。

 観光後,京都駅で「あかつき」のバルブを予定していたのだが,京都駅での停車時間が短くなったため乗車して荷物の整理に時間を要したので諦めて車内の人となった。今回はB寝台ツインとシングルツインを確保し,帰省先の長崎へ向かった。

2007/08/09(木) 20070809_DSC_7870.jpg
 帰省中に「あかつき」を撮影する計画を立てていたのだが,初回がこの日となった。
 4:00に出発したかったのだが,起きたのが4:00で準備やら何やらで4:30に出発となった。西九州道,長崎道で鳥栖までかっ飛ばし鳥栖から3号線を北上して5:50原田駅に到着。何とか間に合った。
 特に同業者はいなかったので,ホーム先端でスタンバイ。佐賀発「かもめ」の送り込み?でアングルと露出を確認して準備完了。6:10に31レが通過して行った。

 そそくさと撤収して次を目指す。「あかつき」が鳥栖で17分停車する間に,先回りする計画であった。原田駅を出発し,鳥栖筑紫野道路で鳥栖方面へ。有料道路かと思っていたが特に料金所がなかったのは以外だった。
 鳥栖市内から県道に入り肥前麓駅方面へ向かう。入口を見逃したため,Uターンしてようやく目的地に到着。
 公園の駐車場に車を停め,階段付近でセッティングを始めた。近くではラジオ体操をやっているようで音楽が聞こえていた。
20070809_DSC_7877.jpg
 通過列車がないため,以前に撮影した「さくら」の写真を基にアングルを決め,露出を確認してセッティング完了。
 駅近くの踏切が鳴り始め,「なは」を切り離して身軽になった「あかつき」が軽快に通過して行った。側面に陽が当たりいい具合に撮影できた。車内にはそこそこの乗客が見受けられた。
 本日の撮影はこれで終了。国道34・35号線を経由して戻った。

2007/08/10(金)
 朝から曇っていたが,「あかつき」の撮影に出発。
20070810_DSC_7888.jpg
 どこに行くかは天気しだいであったが白石に決定。珍しく高速を使わずに現着した。六角川の土手に車を停めて撮影地まで移動したが同業者はいない。
 415系や885系と前回の写真ででアングル,露出を確認して通過を待った。が上りの信号が立て続けに青となり,あかつきが通過する気配がない。本来なら竜王あたりで交換する「かもめ2号」が通過。車に携帯を置いてきたため,掲示板を見ることができない。車に取りに行くか迷っている間に,「かもめ1号」が先行して通過して行った。
 じっと我慢していると,踏切が鳴り始め,遠くで汽笛が聞こえた。きたきた〜。約30分遅れてED76-92号機牽引の「あかつき」が通過して行った。
 掲示板によると遅れ情報が書かれてあった。やっぱり【不】携帯電話はいかん・・・。
 今日の撮影はこれでおしまい。また,一般道で戻った。

2007/08/14(火)
 今日も朝から曇っていたが,「あかつき」の撮影に出発。
20070814_DSC_7933.jpg
 家を出たのが遅れたため,例によって高速で一路武雄南へ。佐賀県に入ると雲がなくなり絶好の撮影日和となった。
 今日の目的地は,肥前竜王〜肥前鹿島間のポイント。熱帯低気圧の影響か風がある。

 先客が1名。関東からきたそうで撮影談義に花が咲いた。
 783系「かもめ」でアングル,露出を確認して「あかつき」の通過を待った。
 すぐ横の踏切が鳴り始め,奇しくも前回(10日)と同じED76-92号機牽引で通過していった。
 今日の撮影もこれでおしまい。とりあえず「あかつき」が撮影できれば満足なので,一般道で戻った。

2007/08/15(水)
 夏休み中の撮影機会も残り少なくなってきた。やっぱり今日も朝から曇っていたが,「あかつき」の撮影に出発。
 前日同様,高速で武雄南から有明海沿いの207号線へ向かった。県道1号で嬉野温泉,鳥越峠を抜けるルートであれば高速代がかからないのだが,いかんせん家を出るのが遅いので仕方ない選択である。
20070815_DSC_7949.jpg
 まずは波瀬ノ浦。同業者はいないが,天気が良すぎて光線状態がイマイチ。同じアングルは撮影したことがあったので,山ひとつ南側の里トンネル口に移動した。
 ここも光線は逆になるが,初めての場所なのでここで撮影することにした。
 ちょうど陽が当たるように手前まで引くと後ろに海が入る。まずまずかな?とセッティング完了。813系1100番台(頭が大きいタイプ)が通過して行ったので撮影してみた。モニタでみると海の色が飛んでいる。モニタだからこんなもんかなと勝手に解釈して「あかつき」を待った。
 遠くで汽笛が聞こえ近づいているようだ。
 ED76-94号機に牽引された「あかつき」が通過していった。撮影している我々をどう思われただろう・・・。

 ここでの撮影はこれで終了。
 今日は,諫早経由でロケハンしながら戻ることに。長崎線沿線で撮影地を探してみたが,架線柱が海側にある箇所が多く,朝の「あかつき」撮影に適当な場所を探すことができなかった。残念。
 この後,大村線沿線をロケハンしながら帰宅した。

2007/08/16(木)
 青春18きっぷを買ったのは良いがまだ3回分残っている。有効期間はまだあるが,使いきれない可能性が出てきたので1回分を使うべく,明日北九州方面へ遠征することにした。

2007/08/17(金)
 早岐6:21発922Mに乗るべく駅まで車で送ってもらい,ホームに入った。朝が始まったようで各地行きの車両が動き始めていた。3番線にはFM4編成が停まっていた。3月の改正で佐世保までミフ車が入らないようになっているのだが運用変更のためか乗り入れていたようだ(早岐まではあるのだが)。

 ●早岐6:21→922M→7:06肥前山口7:24→4830M→10:19門司港

 まずは肥前山口を目指して早岐を発車。ここで「あかつき」の撮影ができないという大きな間違いに気付いた。この電車の肥前山口着が7:06,「あかつき」の発車は7:05,タッチの差ではあるが撮影できない。肥前鹿島着7:18と勘違いしていたのだった。ガ〜〜ン。
 肥前山口到着直前にED76-66号機牽引の「あかつき」とすれ違った。

 肥前山口で,4324Mに乗り換えて一気に門司を目指した。朝の通勤ラッシュでもあり博多までは混雑していたが,以降は比較的すいていた。途中で41レ「はやぶさ」とすれ違い,門司に到着。門司での撮影時間まで少々あるので,終点門司港まで乗車して乗り潰しておいた(結果的にはこれが失敗だったのであるが・・・)。駅前を散策し,駅舎や関門橋を撮影して駅へ戻ってきたのだが門司に戻る電車がないのだ。正確には電車はあるが時間が空くのだ。

 ●門司港10:38→4337M→11:05スペースワールド

 一番早い電車に乗って門司へ戻ったが,門司到着直前に目的の貨物列車が横を通過していった。アチャ〜。門司で降りる意味がなくなったのでスペースワールドに向かった。

 先客が2名。今回も関東からの遠征組。撮影談義しながら貨物の通過を待っていると,スタンバイした下り列車ではなくEF81-301と(たぶん)303の重連で2074レがやってきた。あわててカメラを三脚から外して撮影するが万事休す。
 重連貨物を撮りたかったのだが空振りに終わった。あ〜〜あ。
 気を取り直してEF81-302牽引の5053レを撮影したが,この後はしばらくないためまた移動した。

 ●スペースワールド11:51→4334M→12:06門司12:20→5538M→12:27下関13:13→5555M→13:20門司

 以前,テレビでやっていたふく天うどんを食べに下関まで足を伸ばしてから門司へ戻った。
 【交直転換】の看板が入るアングルでセッティング完了。普通電車がトンネルから出てくる際にくねっているように見えるのでよく見ると下り列車が上り線を走ってきていることがわかった。やがて関門の新しい主であるEH500-50牽引で1本目の貨物2075レががやってきた。この後,2本貨物を待ったが全て金太郎の牽引だった(ちょっとがっかり)。
20070817_DSC_8028.jpg

 ●門司14:41→4353M→15:52筑前新宮

 門司での撮影を終えて,国鉄色の「にちりん」を撮影しようと小倉へ向かった。ちょうど小倉駅の引き上げ線に待機していたがマークは「REにちりん」であったのと,北九州貨物で銀釜が待機していたので,このまま貨物を撮影する場所を探しに博多方面に向かった。
 鹿児島本線での駅撮りとなるが,どこがいいのかわからないため,電車の車窓から駅の状況を確認しながら,ここいいなと思っていたら快速のため通過してしまい,結局筑前新宮まできてしまった。目的の貨物は接近している(はず)ので,ここの上りホームから撮影することにした。「ソニック」や「有明」が通過していったが,4〜6両編成のためイマイチのアングルとなってしまった。

 16:20過ぎ,念願の銀釜EF81-304牽引の7053レが通過していった。
 このあと,ED76-1016牽引の5091レを撮影したが,マンションの影が伸びてきたため,次の撮影地を求めて電車に飛び乗った。

 ●筑前新宮17:07→5555M→17:20千早

 九産大前では,逆行気味になったので降りるのを躊躇したが,あとで後悔することになった。
 貨物列車は福岡貨物タ行なので千早が限界となる。千早に到着したが,マンションの影と架線柱のため九産大前に引き返そうとしたが上り列車が遅れたため万事休す。仕方なく千早駅で撮影することになったが,やってきたのはEF81-451。他のぱーいちとはライトの位置が異なるタイプ。うわ〜っ。九産大前ならもっと明るかったのに・・・。

 ●千早17:33→4361M→18:19鳥栖19:02→2949M→19:45肥前山口

 北九でのぱーいち撮影を終了し,佐世保方面へ戻るべく快速で鳥栖まで移動。ちょうど箱崎を通過するとき,ピィ〜ッと聞こえたので外を見ると,「はやぶさ」通過していった。そっか〜こんな時間だったか〜。まるで頭になかった。

 鳥栖で早岐行きに乗り換えて「あかつき」バルブのために肥前山口で途中下車。停車位置目標を確認して,1番線ホームでスタンバイ。2870Mは415系FM-5(国鉄色)編成でやってきた。ミレニアム記念として国鉄色が復活してから何度となく九州色へ戻るという噂を乗り越えて頑張っている。残念なのは佐世保まで入線しなくなったことだ。
20070817_DSC_8101.jpg

 「あかつき」発車8分後の早岐行きに乗車しなければいけないので,遅れていないか心配ではあったが,案内放送では遅れているとの情報はなかった。が1番線に肥前山口止まりの813系が入ってきた。少し望遠気味で抜けないかやってみたがだめそうなので,後部の被りは諦めて最終のアングルを確認して到着を待った。

 案内放送がなり,「あかつき」が到着。待ってましたとばかりにバルブしまくった。停車して30秒ほどで車掌の笛がなり,ブレーキを解除するエアーの音がしてグゥゥ〜ンと低いモータ音とともに動き出した。

 ●肥前山口21:25→953M→22:20早岐

 そそくさと撤収して,ホームを小走りに早岐行きに飛び乗った。車内で確認すると15枚程撮影できており,そこそこモニタできるので一安心。
 これで撮影終了。早岐まで迎えに来てもらい帰宅した。

2007/08/20(月)
20070820_DSC_8133.jpg
 長かった夏季休暇も今日でおしまい。
 長崎空港まで送ってもらう途中で,撮影しておきたい風景があったので立ち寄ることに。
 木造の千綿駅舎である。想定以上の乗客が列車を待っていた。
 おりしもスコールに見舞われ,傘をささずに済む場所からの撮影となったため,考えていたアングルを確保できなかったがいい雰囲気?と自己満足。
 この後,ANAの国際線仕様機材(B747-400:JA405A)で帰京したのであった。

※2006/12に乗った国際線機材はJA403Aと記録している。
 当然ながら?ウィングレットも付いているのだが,どういう訳か羽田〜長崎線に就航することが多いようだ。

2007/08/26(日)
 予定していた出張先が急遽変更(東北→九州)となり,また九州から戻ってきた。
 10月末にJR発足20周年 JR7社共同企画『JRオールキャスト 日本列島縦断 豪華なる列車の旅8日間』でトワイライトが長崎に入線するため遠征することにした。特典航空券を利用する予定だったが,JAL分はマイルが足りず,ANA分は既に満席?のためSNAのバーゲンを予約。正規往復運賃では片道\32,700のところ往復で\23,200と安価である。

2007/08/27(月)
20070827_DSC_8220.jpg
 青春18きっぷが2回分残っている。9月の頭に関西方面に遠征することを計画していたが,仕事で休日が潰れることになったため,計画休暇を駆使して息子とプチ遠征することにしていざ出発。

 ●東京7:24→521M→8:15藤沢

 さすが平日である。通勤ラッシュにもまれながら東京へ。ここから185系を使用した普通電車伊東行きで藤沢へ向かった。通路までびっしりの乗客の隙間を縫って何とか下車し,今日の撮影地,鵠沼踏切に徒歩で向かった。すると,先客が6名程。何かあるのかな?「富士・はやぶさ」撮影のためにいるとは思っていなかったが,かろうじてアングルを確保。
 9時過ぎに踏切が閉まり,周囲が撮影体制に入った。「富士・はやぶさ」はまだだよな〜。と思いながらレンズを向けると,貨物線に機関車が見えた。よく見ると,スーパーカムイ用789系の甲種だ!
 想定外の収穫と思いつつも,見とれてしまい(撮影体制を維持するのが精一杯だったこともあって)1枚だけしか撮影しなかった。
 そういえば川重から連続して出荷されるという情報があったような・・・。
 甲種回送が通過すると,同業者の大半は移動して行った。追っかけるのかな?
20070827_DSC_8225.jpg
 さてさて,目的の「富士・はやぶさ」通過のためにアングルを再確認してスタンバイ。踏切が閉まり遠くから「富士・はやぶさ」が見えてきた。と思ったら,後方からもE231系がゆっくり近づいてきた!?次の瞬間,バッチリ被られてしまった。ガ〜〜ン。平日は回送に被られる可能性があるということを教えてもらった。orz
 がっかりしながら藤沢駅へ戻ってきた。次回は休日だ!

 ●藤沢10:02→3753M→10:53熱海10:59→437M→11:08函南11:43→441M→11:55沼津12:02→2554G→13:28国府津13:40→852M→14:03茅ヶ崎14:16→1471F→15:16橋本15:26→1423K→15:37八王子

 この後,青春18きっぷを有効活用するため,ロケハンを兼ねて
 藤沢→熱海→沼津→御殿場→茅ヶ崎→橋本→八王子と乗車。御殿場線と相模線を完乗して帰宅した。