現在位置トップページ撮影日記2007年04月

撮影日記 2007年04月

2007/04/01(日)
 腕時計のアラームで4:40頃目が覚めた。二度寝は禁物。目をこすりながら外を見るが,雨が降ったようで道路が濡れていた。
 出発前の起床練習では起きれなかった息子も今日に限って起きてきた。周りの乗客は夢の中のようで寝息も聞こえてきた。徐々に速度が落ちて3分遅れ姫路駅に到着。我々以外に数名が下車した。

 案の定?息子は乗車券を回収されるところだった(危ない危ない)。
 早速,タクシー乗り場へ。
 「市川橋の東側の緑地まで」
 タクシーを降り,公園を突き抜けて線路際のポイントに到着。日の出は5:50分過ぎであるが,深い霧に覆われて対岸の姫路駅方向は見えない。霧が晴れる気配も無いがカメラとビデオをセットして通過を待った。

 お散歩中の老人と話しながら待っているのだが,通過時刻を過ぎても来る気配が無い。6:30過ぎEF66らしき姿が霧の中から現れた。きたッ〜。何か両数が少ない。車輌の色も違う。何だア?と思っていたらEF66に牽引された「ムーンライト九州」であった。霧で遅れていたのだろうか?
 想定外の収穫に喜び半分,不安半分といったところだった。ということは「なは・あかつき」も1時間くらい遅れてくるのかなと推測するがシャッターチャンスを逃すことはできないので,じっと待機することにした。
20070401_DSC_6667.jpg

 7時を過ぎた。1時間遅れならもうすぐかな?徐々に霧も晴れ陽が差してきた。光線状態が良くなったのは嬉しいこと。上り本線の信号が青になるたびにスタンバイするが一向に姿を見せない。

 8時を過ぎた。特急料金の払い戻し対象となる2時間以内に通過すると考えていたがあえなく撃沈。この後の旅行計画もあるのでちょっと心配になってきた。
 後からやってきた同業者の方の情報によると,九州内での人身事故で遅れているらしく,さらに姫路の手前の駅を通過したとのこと。ということはそろそろだ。
 待ちに待った32レがやってきた。9時近くなって,陽も昇ってしまったため側面の光線状態がイマイチとなってしまったが,撮れたので良しとしよう。

 撤収して姫路駅に戻るがバスがない。仕方なく歩いて戻る途中神の助けか駅に戻るというタクシーを拾うことができた。姫路城を車窓見学して姫路駅に到着。「はまかぜ1号」の特急券を購入して朝食を摂った。

 ●姫路10:48→1D→12:57香住13:05→9163レ→13:17餘部14:00→173D→14:13浜坂14:24→535D→15:13鳥取

 姫路駅でスタンプを押し,駅名票と写真を撮り,「はまかぜ1号」に乗り込んだ。車内では息子が計画していた「かに寿司弁当」を食べながら一路香住へ。播但線完乗。
 香住では「おもいでのあまるべ」号に追いつき,餘部までの一区間だけ乗車。初めて餘部橋梁から直車窓を楽しんだ。お立ち台付近を見ると凄い人出。とにかく下車した。スタンプ,記念オレンジカードを押した後,「はまかぜ4号」を後追いで撮ろうとお立ち台へ向かうが人・人・人で身動きがとれず,しかも荷物が多いこともあって息子だけ撮影させることにして,私は見る鉄で我慢した。
 駅構内を散策後,下り列車に乗車。車内で隣あった人と鉄道談義しながら鳥取へ。

 鳥取では,砂丘見学のためバスに乗り換える必要がある。さすがにスーツケースまで持っていけないのでコインロッカーに預けてバス乗り場へ急いだ。ループ麒麟獅子バスへの乗換時間は7分。案外?余裕で間に合った。
 鳥取砂丘が見えてきた。何処で降りればよいか調べていなかったが,リフトが見えたので砂丘センターで下車し,リフトで砂丘入口へ。目の前の広大な砂山を見た息子は歓声を上げながら進んでいった。折角なので海の近く(絶壁の上)まで行ったが,ここを降りると戻れなくなりそうなので引き返した。
 小一時間ではあったが,鳥取砂丘を満喫して再びバスで鳥取駅へ戻った。

 ●鳥取17:23→62D→19:15明石19:21→4582B→19:35須磨

 「スーパーはくと」の指定席と姫路から先の乗車券を購入。駅の売店で土産と駅弁を買い込みホームへ上がり,駅名票との記念撮影。
 智頭急行線を完乗して今宵の宿,神戸市内に到着。
 しかし,本日最後の31レ撮影が待っていた。しとしとと雨の降る中を撮影ポイント(駅構内)へ向かった。
 低速シャッターで流してみたが,失敗作だらけであった。ビデオも撮ったので良しとしよう。

2007/04/02(月)
 前日に続き,5時に起床。宿はまだ閉まっており,前夜教えられていたオートロックの扉を解除して出発。今日も曇り。途中のコンビニでおにぎりを調達して塩屋〜須磨間の撮影場所へ。
 前回(1/末)よりも明るいが,黄砂の影響もあってかイマイチである。他の場所が良かったかなと考えたが今さら身動きが取れないので撮影を決行する。
 フェンスにカメラとビデオを固定するのだが,フェンスが微妙に動くのでぶれそうで怖い。
 そうこうしているうちに,ムーンライト九州が15分遅れで通過して行った。
 今日も遅れているのかなぁ?
 本線の信号が青になり,桃太郎牽引の貨物が2本通過していった。完全な閉塞信号ではないのか,しばらく赤のままで列車の通過直前に青に変わるようだ。接近警告灯は無いが目安になる。2本目は前回と同時刻なので定刻らしい。
20070402_DSC_6698.jpg
 信号が変わり32レがやってきた。撮影直前に露出を上げたつもりが逆に回してしまったようで暗めになってしまった。しかも画角も広角気味。
 がぁ〜〜ん。
 ビデオは大丈夫だったので引き上げることに。

 ●須磨7:33→115C→7:41舞子8:18→4441C→8:27西明石8:29→3405M→8:51姫路

 駅へ戻り,通勤電車に乗ろうとするが月曜日の朝である。ラッシュのためあえなく撃沈。関西線経由で東京を目指す予定であったが大阪にすら向かえない始末。トホホである。
 仕方なく逆方向の電車に乗ることに。まずは舞子で途中下車。明石海峡大橋を見物に。ワイヤーの大きさに驚きながら,遊歩道に行こうと思ったら,営業開始前で入れずじまい。
 駅に戻り,一旦姫路まで行くことにした。

 ●姫路8:56→3436M→11:20米原11:44→212F→12:16大垣12:25→2532M→13:47豊橋14:07→958M→14:40浜松15:34→450M→17:54沼津18:11→334M→20:22東京

 姫路で折り返し,途中で撮影地を観察しながら米原まで一気に移動。その後,普通・快速列車を乗り継いで浜松へ。浜松で下り500系を撮影し,再び各駅停車で沼津へ。今回は,沼津始発の東海道線で東京まで乗車。沼津で切符を買うために途中下車。車内で食事をしようと思いグリーン券を買ってきたのだが,肝心な駅弁が調達できず,焼きそばとつまみでお疲れさん会をやった。
 東京駅から中央線に乗り換え,最寄駅からバスで帰宅し今回の旅行は終了した。

2007/04/15(日)
 もうすぐゴールデンウィーク。春休みに遠征したばかりであるが,子供の学校の都合で九州への帰省(旅行)は断念して,また撮影に行きたい虫が疼きだした。連休の中休みのためか空いていたのでとりあえず,30日のムーンライトを予約。

2007/04/25(水)
 数日前から週間天気予報をチェックしていたが,1日は雨となっている。望遠が必要な場所でさらに露出が厳しくなるのはまずい。
 確実に晴れそうな日はどこか探すと,29・30日なら大丈夫そうである。慌てて「ムーンライトながら」の状況を見ると何とか取れそうである。30日に撮影となると翌日の学校の授業に影響する?かも知れないので28日出発に変更した。
 昨年10月に出かけた際に撮影しておいた画像から,どのくらいの望遠が必要かを算出し,機材をどうするか検討しておいた。

2007/04/28(土)
 天気予報も大丈夫そうなので,今夜出発で決定。
 朝から都内のレンタルショップに電話して,コストパフォーマンスを考慮してTC-17EIIと70-300mmのズームレンズのレンタルを依頼した。
 ダイヤグラム,撮影地情報等をコピーやら印刷して準備は整った。
 レンタルの期間を24時間にするため,夕方早めの夕食を摂って出発。レンタル品を借り受けたのが20時。東京駅発車まで3時間。上野駅で「あけぼの」あたりを撮影して時間を潰すことに。

 ●東京23:10→391M→4:10豊橋

 3月のダイヤ改正で「銀河」の発車するホームが変わったようで,向かいのホームからの撮影は断念。「銀河」発車後,「ながら」が入線しほどなく発車して行った。さすがに連休中とあってか満席らしい。明朝のことを考えて早めに眠ることに。zzz・・・

2007/04/29(祝)
 主要駅の案内放送で何度となく目が覚めた。予定通り豊橋で下車してタクシー乗り場へ向かった。始発電車まで待ってられない。10分程で今回の撮影地に到着(4:30)。当然ながらまだ暗い。誰かいるかな〜?。誰もいない!。

 早速,三脚をセットするが寒い。放射冷却現象なのかとにかく寒い。手がかじかんでしまい指先の感覚が麻痺してしまった。どうにかこうにかセッティングも完了し,夜明けを待つ。今回はレンタル品を含めて以下の機材となった。
 ・D2H+AF-S 80-200 F2.8/D+TC-17EII
 ・D70s+AF ED70-300 F3-5.6D
 ・ビデオカメラ
20070429_DSC_6840.jpg
 東の空が明るくなってきた。そろそろ日の出かな。他に誰か来るかなかな〜と思いつつ列車を待つが「ムーンライトながら」が通過したっきり何も来ない。
 ようやく1本目の貨物がやってきた。大体こんな感じかな。アングルを確認して次を待った。1本くらい普通電車が来るかと思ったら,飯田線がやってきた。
 アングルの最終確認はできないまま6:00を過ぎた。そろそろかな?遠くで警報機の音が聞こえる。たぶんこれだ!ファインダーを覗いたが後ろからも音がする。上りの普通電車が通過して行った。途中ですれ違ったが被ることなく撮影終了。
 昨年10月末に来た時は夜明け前で撮れなかったが今回は満足いくものであった。

 連休のため運休がなければ貨物が通過するはずである。
 いずれにしてもしばらく時間があるので待ってみることにした。

 6:34 EF66-7号機牽引5090レ
 6:43 EF210-128号機牽引の5060レ

 上記2本の貨物を撮影して撤収。結局,同業者は誰もいなかった。

 ●下地6:56→400M→7:00豊橋7:10→928M→8:31金谷

 豊橋から興津行きに乗車。これなら乗り換えなしで金谷まで行ける。
 途中の西浜松貨で先ほど撮影した5090レを追い抜いた。が浜松の7分停車の間に抜き返された。
 金谷に到着。

 ●金谷9:16→9→9:54川根温泉笹間渡

 温泉入浴券付きで往復運賃となるクーポンを購入して,初めての大井川鉄道へ乗車した。車両は元近鉄にいたもののようで,紺と橙のツートン電車であった。最前列に陣取り,風景でも眺めながら・・・。
20070429_DSC_6894.jpg
 と思っていたら次の新金谷からどっと乗車してきたため,身動き取れない状況となり,前が見えなくなった。寝不足なのかウトウト。
 40分程で川根温泉笹間渡の到着。温泉に入るつもりだったが,撮影者が多いことや,荷物(特に三脚)が邪魔になりそうなので断念。河原の土手付近に陣取りセッティング開始。最終的には10人くらいが並んでいた。
 待つこと40分。遠くで汽笛が聞こえ,煙が見え始めた。徐々にドラフト音が近づき橋に差し掛かった。きた〜ッ!と思った次の瞬間,ありゃ〜C10型や〜ん。C11を期待していたが残念ながらC10-8号機であった。それでも撮影しなければと思いシャッターを切ったが,速度が遅いためか25連写してもフレームアウトしなかった。(笑)

 ●川根温泉笹間渡11:14→16→11:37福用12:36→18→12:58金谷

 次のSLまで時間があるので金谷方面に戻りながら撮影地を探すことにして移動開始。
 またもや元近鉄車に乗車して福用へ。福用お立ち台まで行きたいが,次の列車までの1時間で撮影地を探して撮影し,駅に戻らなければいけないので途中の踏切周辺へ向かうべく途中下車した。
 ホームに降りると列車接近の合図が。運転士さんに尋ねると今日は予定外のSLが走るとのことで,金谷方面から煙が近づいてくる。なんてこったと思いながらカメラを用意しようにも間に合わずC11-225号機牽引の列車が通過していった。orz

 気を取り直して,駅前から国道へ出てみたが,国道からのアングルは架線柱があってイマイチだった。踏切から線路沿いに細い道をしばし歩くと警報機のない踏切があった。茶畑を入れようとするとここを渡って行くことになる。しかし次の列車との時間もあるので踏切からSカーブを走るところを撮影することにしてセッティング開始。何人かは踏切を渡って撮影に向かった。

 縦位置で撮影したが,客車7両+補機のためか爆煙にならず,おまけにピーカンのため正面が潰れてしまい,ナンバープレートもはっきりしない結果となった。次回(いつになるかは・・・)の教訓としておこう。

 駅へ戻り,また元近鉄電車に揺られながら金谷に到着。ここから1駅島田まで行き,島田発の熱海行きで座っていけたが,車中は爆睡モードであったのは言うまでもない。

 ●金谷13:13→778M→13:17島田13:26→436M→15:09熱海15:31→876M→17:27東京

 熱海で乗り継ぎ東京へ。昨夜,元東京機関区にEF65-1118号機が休んでいたいたので,もしかして今日の回1レに入らないかな?淡い期待を寄せて田町へ。残念ながら当該列車は1112号機の牽引だったが,明日は1118号機が入るとの情報を入手し帰宅した。

2007/04/30(月)
 前日の情報を元にまた田町へ出かけると,既に2名がスタンバッていた。
 やはり今日入る(ハズ)とのこと。
20070430_DSC_6979.jpg
 天気もよく明るさ的には問題ないが,ここのところいつも新幹線に裏被されていていやな予感がする。折角なら後ろの本務機まで撮りたい。

 結局のところ6名ほどとなった。17:41に京浜東北線が発車して行った。回1レの品川発が17:40(某雑誌より)。そろそろかな?案の上,700系がやってきた。1118の頭も見え始めた。今日もだめかぁ〜と諦めかけたのだが,今日に限っては回1レが出遅れたようで700系はさっさと通過していった。

 願ったりかなったりの状況。25連写の威力!っとばかりシャッターを押し続けたが,回1レがあまりにもゆっくりでフレームアウトする前にバッファオーバとなってしまった。

 今度は,1レを狙うために東京寄りに移動したが,発車が遅れたのか見事に京浜東北線に被られてしまい撃沈。

 最後に1118の単回を流して本日の撮影は終了。